ビル事業計画に必要なデータと解説
目 次 税 金 初期投資 資金調達 営業収入 営業支出 更新費 減価償却


付加価値サービス

単にスペースを貸すという不動産賃貸業の枠を拡大し、テナントという顧客に対し、そのニーズをしっかりと把握し、CS(顧客満足度、Customer Satisfaction)を最大限に高めていくサービスを提供してことで、ビジネスチャンスが生まれます。
特に、IT化への対応は、これからのビル経営に欠かすことはできません。地域にもよりますが、光ケーブルの接続を前提に、大容量かつ高速の通信環境を整える必要があります。。
この考え方を発展していくと、、テナントの専用部分に、家具什器備品から、電話、FAX、インターネット等のIT設備をあらかじめ備え、単純な空間の賃貸から、機能の全体の賃貸により収入を得るという方法もありえます。
さらには、それに人的サービスも付加し、オフィスを例に取れば、小さい事務所に対しての、電話取次やコピーサービスなどの秘書代行サービス、住宅においては、共稼ぎ向けの、託児所サービスなども考えられます。
しかし、これらは、収入の増額が計れる一方、初期投資や、人件費などの経常支出も増えるため、計画地の立地的条件や周辺の競合ビルの状況などの市場調査を充分に行い、採算面を検討する事が大切です。







[目 次] [税 金] [初期投資] [資金調達] [営業収入] [営業支出] [更新費] [減価償却]

[PM-NET top]