ビル事業計画に必要なデータと解説
目 次 税 金 初期投資 資金調達 営業収入 営業支出 更新費 減価償却


固定資産課税評価額(建物)

不動産に関する課税の元になる価格を記載しているのが、固定資産課税台帳です。
これには、「土地課税台帳」と「家屋課税台帳」があり、正確な税額を算出する為には、計画地の属する市区町村役場(東京都23区は都税事務所)で閲覧、または評価証明書を取り寄せることが必要となります。
「家屋課税台帳」に記載される建物の評価額は1つです。
既存の建物は、この価格が、課税標準価格となります。

新築建物の場合は、その登記時点では評価額が決まっていません ので管轄税務署毎に新築建物の価格認定基準を決めています。下に東京法務局管内の新築建物価格認定基準を示します。
一般的には、取得価格の70%程度です。


東京法務局管内の新築建物価格認定基準表 (1u当たり単価・千円)
- 構造
種類 木造 軽量鉄骨造 鉄筋コンクリート造 鉄骨造
共同住宅 110 114 158 124
店舗・事務所・百貨店・銀行 72 63 152 135
工場・倉庫・市場 55 61 92 91
劇場・病院 78 - 170 170
旅館・料亭・ホテル 94 - 170 170
*東京法務局管内の新築建物価格認定基準表2021年分より作成。


評価替えは、土地と同様に3年に1回ですが、従来は、時の経過による減価分は、再建築費の上昇で相殺されるという考えから、当初の評価が据え置かれていました。
しかし、平成6年の評価替えから、この点が見直されたことと、耐用年数が引き下げられたことにより、評価額の引き下げが行われています。
経過年数に応じて「経過減価率表」に示す減価率を新築評価額に乗じた価格が、その年の課税評価額となります。
用途、構造毎により減価率は異なりますが、それぞれ20%が最終減価率となります。
PM-NETでは、これらのデータを用い、固定資産税評価額を算出するプログラムを提供しています。

PM-T





[目 次] [税 金] [初期投資] [資金調達] [営業収入] [営業支出] [更新費] [減価償却]

[PM-NET top]